アパートやマンションを経営されている方は、常に入居率などの問題を抱えているのではないでしょうか。
また建物の老朽化などで、なかなか改善が見込めないとお考えのオーナー様も結構多いはず。
建材ストアどっとこむでは、そんなオーナー様、大家さんにオススメのリフォーム商品を集めてみました!
ちょっと変えてみる事で、きっと不安な未来が明るく変わるはずです!
キッチンが満足度アップの第一歩!
お持ちの物件によって、ニーズは異なると思いますが、やはり様々なニーズに応えるには「女性目線」で考えるのが一番。
やはり女性と言えば、キッチンをまず気にされる方が多く、清潔感や使いやすさ、機能性が重要!
特に入居者様が気になるポイントは
- ・収納や機器の使い勝手
- ・掃除やお手入れが楽なもの!
- ・やっぱり、価格…
とのこと。
そこで建材ストアどっとこむでは、オーナー様にオススメしたいデザイン・機能性重視のタイプ、コストパフォーマンス重視のタイプ、2商品をご紹介したいと思います。
当店オススメはコレ!
公団流し台は公団・アパートの間取りに最適です。現在のシステムキッチンは蛇口がキッチンの一部と連結している為に、新設や取り換えの場合に水道工事が必要になります。
しかし公団流し台の場合は、壁から独立して水道が設置されているため、流し台と水道は別として考えることが出来ます。
つまり、水道の工事を行わずに、流し台の入れ替え工事が出来るのです。
▼
入居者だけでなく、来客した人も気になるトイレ
多くのオーナー様が設備であまり気にしないのが、トイレ。
もっと言うとウォシュレットは必要ないだろうとお考えのオーナー様も多いのではないでしょうか。
しかし、飽和している不動産業界において、機能性の部分を改善することで、充実を図っている物件が増加しています。
アパートでもマンションでも、一番入居者も来客も使用する部屋がトイレです。
トイレがキレイだったり、機能が充実していると、それだけでその物件自体のランクが高まるだけでなく、ハートをがっちり掴めるでしょう。
当店オススメはコレ!
アサヒ衛陶
・Eddyシリーズ
・ワンピース便器
大手メーカーへも商品技術提供をするアサヒ衛陶。無駄を排除し、その中でも必要な機能を充実させた商品。
節水もしっかりし、なおかつ温水暖房便座も装備して驚きの価格。賃貸物件にオススメの商品です。
▼
毎日顔を見る所だから、キレイな洗面化粧台で。
毎日使いますが、住人によってニーズが異なるのが、洗面化粧台です。
朝、洗面台で洗髪をする人もいれば、朝ちょっと歯磨きするだけでそこまで様々な機能は必要ないと言う方…など色々な形に分かれます。
コストパフォーマンス重視なのか、デザイン重視の物件なのかを判断し、お客様のニーズに即した洗面化粧台を選ぶことが、これから大切になっていくでしょう。
当店オススメはコレ!
アサヒ衛陶
Kシリーズ
大手メーカーへも商品技術提供をするアサヒ衛陶。いわゆるベーシックなタイプの洗面化粧台です。
¥27,000〜


機能性・デザイン性に優れ、お手入れもラクラク。
LIXILのスタンダードな洗面化粧台です。
¥69,800〜
商品に関すること、一括購入に関するお問い合せはコチラ